【ネタバレ注意】隠しシナリオ発生条件
シナリオ#06「某日 真相」にて、侵蝕体だけを素早く倒す(人間を攻撃しない&人間を死亡させない)こと。 |
1. このステージにおけるナナミは「侵蝕体と人間の区別が付かない」状態であること
2. 人間は侵蝕体に一方的に攻撃される存在であること(人間が1人でも亡くなってしまうと、隠しシナリオは発生しない)
3. ナナミ・狂風の「複数の敵を巻き込んで攻撃する」スキル特性があること(人間に1回でもダメージを与えると、隠しシナリオは発生しない)
これら3つの難関を踏まえてクリアする必要があるため、隠しシナリオを出現させるのは非常に難しい。
(使用できる「ナナミ・狂風」は強化不可&弱体化不可の「幕間独自の固有ステータス」を持つがゆえに、
「呑噬の隠しシナリオ出現は、メインシナリオ全8章クリアよりも困難を極める」と言っても過言ではない。)
確実にクリアできるコツはおそらく皆無だが、以下のポイントを踏まえると達成が容易かもしれない。(コメントでの補足説明ありがとうございます。)
① ステージ序盤でナナミに向かってくる敵3体を攻撃しつつ、高速空間を発動させ、ステージ奥に向かう。
(敵3体を倒しきれない場合は放置。どのみちナナミを攻撃対象にしかしないため、この3体が人間を襲うことはまずない。)
② ステージ奥にいる『敵』6体のうち、倒すべき『侵蝕体』は3体。
『侵蝕体』の見分け方は「敵が攻撃モーションを取っているかどうか」。ここで攻撃している敵だけを倒すようにする。
(残りの3体は『人間』なので、絶対にダメージを与えてはならない。)
③ ナナミの周囲に「攻撃しない敵」がいる場合、青シグナル&黄シグナルは使用しないこと。
赤シグナルは敵を引き離すのにかなり有効なので、ここで使用する。
また、通常攻撃ボタンは慎重に『攻撃する敵だけを』狙って放つ。
(『侵蝕体』と『人間』との間に入って引き離すか、複数の『攻撃する敵』に当たるようにするか、とにかく巻き込み攻撃を防ぐように立ち回る。)
④ ステージ奥の敵3体が倒れれば、残りはナナミに向かってくる敵3体のみなので、通常攻撃などで巻き込んでも事故る可能性は極めて少なくなる。
最終的にステージ中央に目標地点が現れ、『人間』を逃がしたのちにナナミが到達すればステージクリアとなるが、
クリア時のセリフで隠しシナリオが出現したかどうかは判別不能である。
(大抵「侵蝕体に攻撃を受けた人間が亡くなる」パターンが多いため、隠しシナリオが発生していないことがままある)