スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by punigray_staff |
序盤の手引き †ここでは出来る限り安定かつ高効率で進めるための手引きとして示します。 プロローグについて †初めてゲームをプレイする場合、ゲーム開始直後からプロローグが開始されます。 2021/04/01のVer 1.4にて、【指揮官】プロファイル画面の左下に【図鑑】機能が追加され、 シナリオスキップしても、後日改めて「シナリオ回想」でプロローグの内容を再度読むことが可能です。 ただし、当該機能の解放には ''指揮官Lv42以上'' を要します。ご注意ください。 デイリー任務が出来るようになるまで †プロローグが終了しメイン画面に移行してゲームスタートです。 「ノーマル 1-3 クリア」で「リーフ・闇蝕」が加入 †ノーマル 1-3 をクリアした後、ストーリー任務報酬でリーフ・闇蝕が加入します。
「ノーマル 1-6 クリア」で「新人任務」の報酬受け取りが可能に †ノーマル 1-6 をクリアした時点で、新人任務のロックが解除されます。 「ノーマル 1-9 クリア」で「初心者ログインボーナス」の報酬受け取りが可能に †ノーマル 1-9 をクリアした時点で、初心者ログインボーナスの報酬受け取りが出来ます。 「ノーマル 1-10 クリア」で「デイリー任務」のロック解除 †ノーマル 1-10 をクリアした時点で、デイリー任務のロックが解除されます。 開発システム(ガチャ)が出来るようになるまで †デイリー任務が解放されたらひとまずゲーム中断、でも良いですし、
さて、そろそろ「強い構造体」や「強い武器」が欲しくなってきましたよね? ノーマル第1章クリアを目指して †開発システムのロック解除条件は、ノーマル1章のクリアです。
「ノーマル第1章クリア(1-12 クリア)」で「開発システム」のロック解除 †ボススプレーマシン?を倒すことが出来れば、晴れてノーマル1章クリア、
仮にリセマラを行なうのであれば、ここでガチャを引き、結果に応じてリセット/続行を選ぶ運びになるでしょう。 育成環境を整えるまで †ガチャを引く環境を整えましたが、ここで得られた構造体/武器を「育成して強くする」には、 育成用素材アイテムを効率よく収集するためには、資源任務の開放が必要なのですが、 続けてノーマル第2章を進めながら、資源任務を開放し、育成環境を整えましょう。 「ノーマル 2-2 クリア」で「構造体特訓」のロック解除 †ノーマル 2-2 をクリアした後、新たに資源任務が開放され、構造体特訓が選べるようになります。 「ノーマル 2-5 クリア」で「戦技演習」のロック解除 †ノーマル 2-5 をクリアした後、資源任務内の戦技演習が開放されます。 「ノーマル 2-6 クリア」で「ナット大作戦」のロック解除 †ノーマル 2-5 をクリアした後、資源任務内のナット大作戦が開放されます。 「ノーマル 2-8 クリア」で「後方勤務」のロック解除 †ノーマル 2-8 をクリアした後、資源任務内の後方勤務が開放されます。 「ノーマル 2-9 クリア」で「軍備増強」のロック解除 †ノーマル 2-9 をクリアした後、資源任務内の軍備増強が開放されます。 序盤の手引きはここまでです! †ここまでくれば、解放された資源任務をこなしつつ、 コメントフォーム †クリックで過去ログ一覧を開く コメントはありません。 コメント/序盤の手引き? Last-modified: 2021-05-30 (日) 15:09:22
|