アイラ・極彩



基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
アイラ・極彩.png名前アイラ・極彩
機種番号BPF-22
初期クラスA
性別女性
所属部隊考古小隊
就役年数1年
精神年齢18歳
起動日12月15日
身長167cm
体重64kg
循環液型O型
CV伊藤静
イラストレーターzki_*1
フレーバーテキスト
考古小隊の隊員。
空中庭園世界政府芸術協会に所属する、空中庭園出身の「ニューエイジャー」である。
自身に満ちたオーラと芸術への執着心が特徴的。
入手手段
開発システムの「構造体指定」より
期間限定ピックアップ100%排出(2021/01/28 0:00~2021/02/08 23:59)

性能 Edit Edit

攻撃属性
型式装甲型攻撃タイプ近接武器大鎌
属性パラメータ
物理 100%
特徴
挑発挑発して敵を引き寄せる能力
シールド自身を守るシールドを発動
性能ダイアグラム
性能ダイアグラム(アイラ・極彩).png
ステータス
Lv1Lv80
生命352
攻撃58
防御53
会心30
シグナルスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
赤シグナルシュパンヌンクその場で大鎌を振り回して目標を攻撃する。ショットしたシグナルの数に応じて75%/150%/450%の物理ダメージを与える。
黄シグナルキアロスクーロ目標に突進し、ショットしたシグナルの数に応じて60%/120%/180%の物理ダメージを与える。更に大鎌で目標を斬り上げ、ショットしたシグナルの数に応じて60%/120%/180%の物理ダメージを与える。
青シグナルフォーヴィスム大鎌を投擲して手元に引き戻す。ショットしたシグナルの数に応じて範囲内の目標に1回ごとに10%/20%/30%の物理ダメージを与える。
アクティブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
通常攻撃花塗鎌大鎌を振り回して攻撃し、305%の物理ダメージを与える。
必殺技花咲エネルギーを80Pt消費。鎌を振り回して移動し周囲の敵を攻撃し、1ヒットごとに60%の物理ダメージを与える。最後の一撃は溜め攻撃を放ち300%の物理ダメージを与える。発動中は攻撃方向をコントロールできる。
QTEヘリックスハーベスト目標を連続攻撃して300%の物理ダメージを与え、目標の防御を5%低下させる。6秒間持続し、最後の一撃で目標を吹き飛ばす。
追加効果装甲型攻撃した目標の追加ダメージ軽減効果を10%低下させる。持続時間は5秒。
極・解放戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する。
パッシブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
コアパッシブカラーブロック任意の3チェイン後に青シグナルをショットすると、その場で力を溜めて周囲の敵を引き寄せ、自身の最大生命の8%に相当するダメージを受け止めるシールドを生成する。持続時間は7秒。更に最後の一撃で、前方の目標に350%の物理ダメージを与える。溜め状態時は追加ダメージ軽減効果が70%上昇。
隊長スキルミューズの祝福3体が異なる型式で防御が10%上昇し、攻撃が5%上昇。
SS追加スキル画竜点睛黄シグナルをショットした攻撃が敵に命中すると、自身の防御および物理ダメージが10%上昇する。持続時間は5秒。
SSS追加スキル美的感覚コアパッシブを目標に命中させると、目標の防御が15%低下する。持続時間は5秒。
SSS+追加スキルユーレカ必殺技が発動すると、自身の追加ダメージ効果が20%上昇する。持続時間は8秒。

装備や編成のおすすめ Edit Edit

相性の良い構造体 Edit Edit

相性の良い構造体主な利点
  
  

おすすめの意識 Edit Edit

おすすめ意識主な利点
  

装備例 Edit Edit

+

装備例1

短評 Edit Edit

  • 鎌という武器を用いた広い攻撃範囲を持つ装甲型構造体。
    3種のシグナル及びコアパッシブも全て攻撃を行う効果であり、複数体の敵を巻き込んでの攻撃を行いやすい性能となっている。
  • 最大の特徴として吸い寄せ+ハイパーアーマー効果を持つ溜め動作から横薙ぎの一撃を加えるコアパッシブを有する。
    この吸い寄せ効果は既存の類似効果と比べてもかなり吸引力が強く、ある程度距離が離れていても高速で自身の面前に敵を集めてしまえる。
    発動条件は3チェイン+青シグナルと多少なりともシグナルの調整を必要とするように見えるものの、下記の通り交代直後であれば青シグナル1つで手軽に吸い寄せ効果を発動できる。
    • 同様に敵を吸い寄せる青チェインを持つカレニーナ・爆裂と比較した場合、吸い寄せ効果自体は青シグナルのチェイン数に関わらず一定なのが強み。
    • 更にSSSランクで解禁されるパッシブスキル「美的感覚」によって防御デバフも付与できるため、コアパッシブによる吸引性能を重視するのであれば進化も可能な限り済ませたい。
  • 意外にもアーマーを持つ行動が少ない。雑魚専が得意だからと不用意に突っ込むと攻撃を阻害されやすいので注意。
  • 交戦中の交代時には黄シグナル3チェイン相当のスキルを発動する。
    シグナル自体は消費しないものの3チェイン扱いである事には変わりないため、続けて青シグナルを発動すればコアパッシブが発動する。

コメントフォーム Edit Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • イベント中の期間限定で幕間にて欠片にて入手可能 -- [iyp/Kvwsfzw] 2021-02-19 (金) 07:17:43
  • 小ネタ:QTEの範囲が広めで、見た目上のヒット数も多い。リーフなどで吸い寄せて複数体に当てるとすごい音がする。音量注意。 -- [YvkF5Cmd14Y] 2021-03-13 (土) 09:22:31
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-04-08 (木) 22:11:54