カレニーナ・爆裂



基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
カレニーナ・爆裂.png名前カレニーナ・爆裂
機種番号BPD-72
初期クラスA
性別女性
所属部隊工兵部隊
(兼・粛清部隊サポーター)
就役年数4年
精神年齢16歳
起動日3月2日
身長163cm
体重42kg
循環液型B型
CV戸松遥
イラストレーター
フレーバーテキスト
工兵部隊の隊員。コスモス技術組合出身で、粛清部隊の支援に従事している。
単純かつ短気な性格で、物事を解決するのも策略より爆破が得意。
入手手段
開発システム

性能 Edit Edit

攻撃属性
型式攻撃型攻撃タイプ近距離
(一部遠距離)
武器大砲
属性パラメータ
物理 80%, 火 20%
特徴
複合ダメージ強力な範囲攻撃能力
モード切替必殺技で攻撃モードを切替
性能ダイアグラム
[添付]
ステータス
Lv1Lv80
生命326
攻撃69
防御46
会心33
シグナルスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
赤シグナル散弾前方に6発の砲弾を発射する。ショットしたシグナルの数に応じて1発につき20%/40%/60%の物理ダメージを与える。
黄シグナル信管弾目標に素早く1回砲撃して、ショットしたシグナルの数に応じて1発につき75%/150%/225%の物理ダメージを与え、5秒間のマークを付与する。自身がマークを付与した目標に攻撃を加えると75%の確率で爆発が発生し、5%/10%/15%の火属性ダメージを与える
青シグナル旋火弾前方の地面に特殊砲弾を発射し、命中するとショットしたシグナルの数に応じて1発につき50%/100%/150%の物理ダメージを与える。さらに砲弾が炸裂した地点に敵を引き寄せるフィールドを形成し(持続時間は1/2/3秒)、1秒ごとに範囲内の敵に25%の物理ダメージを与える。
アクティブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
通常攻撃砲闘術大砲を連続で発射し、合計300%の物理ダメージを与える
必殺技爆砕轟鳴エネルギーを100Pt消費。目標エリアに砲撃の雨を降らせ、砲弾1発につき50%の物理ダメージを与える
QTE殲滅弾旋火弾を発射し、最大250%の物理ダメージを与える
追加効果攻撃型追加ダメージ効果が10%上昇
極・解放戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する
パッシブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
コアパッシブ定点砲火3チェインを3回行うか必殺技を発動すると、爆炎モードに突入し、通常攻撃が遠距離砲撃になり、砲弾1発につき40%の物理ダメージを与える。持続時間は3秒
隊長スキル孤高小隊に異なる機体タイプ3体がいると、全員の攻撃力が10%上昇
SS追加スキル処刑の印信管弾の追加ダメージ効果が50%上昇
SSS追加スキル狩人の手腕信管弾のマークを付与した目標を攻撃時、追加ダメージ効果が15%上昇
SSS+追加スキル闘争本能通常攻撃の追加ダメージ効果が20%上昇

装備や編成のおすすめ Edit Edit

相性の良い構造体 Edit Edit

相性の良い構造体主な利点
  
  

おすすめの意識 Edit Edit

おすすめ意識主な利点
  

装備例 Edit Edit

+

装備例1

短評 Edit Edit

  • 通常は近接&近距離での攻撃、コアパッシブ発動時に遠距離攻撃に代わる。遠近両用のマルチロール型構造体とでも言えるだろうか。
    • 特徴「モード切替」の説明文にある「必殺技で攻撃モードを切替」の記載は、正しくは「必殺技かコアパッシブで(=定点砲火発動で)攻撃モード切替」だと思われる。
  • 旋火弾による敵引き寄せ効果が強力。乱戦での巻き込み攻撃や回避などに大いに役立つ。
    • 旋火弾は青シグナルまたはQTE発動によって発射されるため、交代要員として配属させるだけでも有用である。
  • ただし難点として、以下の2点が挙げられる。
    • コアパッシブ「定点砲火」の発動により強力な攻撃ができる反面、視野が変化する(よりカレニーナの前方しか見えなくなる)。
      後方からの敵攻撃はもちろん、横方向からの敵攻撃についても避けることがより困難になる。
      意識「ハンナ」や意識「エフ」など、3チェイン後高速空間が発動するタイプの意識を装備している場合、コアパッシブの発動要件が殊の外緩くなってしまうため、不用意に発動しがちになる。
      シグナル発動をする際、周囲の敵の配置状況がどうなっているのか、強く念頭に入れたいところ。
    • 必殺技「爆砕轟鳴」の降り注ぐ砲弾がアトランダムな攻撃になるため、当たらない時にはまったく当たらない。
  • 交戦中の交代時には黄シグナル3チェイン相当の攻撃を行う。
    シグナル自体は消費しないものの3チェイン扱いである事には変わりないため、コアパッシブのカウントも1つ進行する。
    • ver1.2アップデート以降はこの交代時攻撃の際にコアパッシブのカウントが2つ進行する状態となっていたが、ver1.3後に修正された。

コメントフォーム Edit Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 交代で出場すると黄色スキルが自動発動します(交戦中限定。シグナル消費は起きません) -- [LeBAH71pzVY] 2021-01-29 (金) 23:44:37
  • コアパッシブは条件を満たしてから通常攻撃ボタンを押すまで待機状態となり残り時間を消費しません。通常攻撃ダメージを上げる各種効果は遠距離砲撃にも適用されます。 -- [LeBAH71pzVY] 2021-01-29 (金) 23:52:24
    • 交代時スキルもコアパッシブのカウントに影響します。またver1.2アップデート以降は交代時スキルで2カウント進む現象を確認しています。 -- [LeBAH71pzVY] 2021-01-29 (金) 23:55:25
    • ありがとうございます。以下の点だけ確認なのですが、
      > コアパッシブは条件を満たしてから通常攻撃ボタンを押すまで待機状態となり残り時間を消費しません。
      この部分ってver1.2アップデート以降のような気がするのですが、どう思われますか?(爆裂の使用感がかなり違ってきてるので) -- [6tchNvIThrI] 2021-01-30 (土) 10:59:42
      • コアパッシブは仕組みに変更はないと思います。待機状態を利用して遠距離砲撃を保留する戦い方は日本版の初期から可能でした。 -- [LeBAH71pzVY] 2021-01-30 (土) 15:57:59
      • なるほど。追加情報ありがとうございます!(何か時間が減ってた気がするのですが多分気のせいですね…) -- [6tchNvIThrI] 2021-01-30 (土) 16:07:44
  • 気づけば紛争地区にいっつも連れている。引き寄せ便利すぎ -- [Rj3YtFcFo8Q] 2021-03-31 (水) 15:22:05
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-03-15 (月) 23:07:46