ナナミ・波動



基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ナナミ・波動.png名前ナナミ・波動
機種番号MPL-00
初期クラスS
性別女性
所属部隊不明
就役年数不明
精神年齢不明
起動日不明
身長145cm
体重45kg
循環液型不明
CV田中美海
イラストレーターzki_*1
フレーバーテキスト
ナナミの機動強化型の機体。
IR-005推進ホイールを自ら搭載して高速の突進能力を獲得。戦場を自在に駆け抜ける。
「ふふん、もう残像しか見えないでしょ?」
入手手段
開発システム

イベント構造体ピックアップ
(2020/12/04 12:00 ~ 2020/12/11 09:59)
(2021/01/08 12:00 ~ 2021/01/16 09:59)
(2021/02/22 12:00 ~ 2022/03/01 09:59)

性能 Edit Edit

攻撃属性
型式装甲型攻撃タイプ近接武器チェーンソー
属性パラメータ
物理 50%, 火 50%
特徴
複合ダメージ物理ダメージと属性ダメージを与えられる
耐性減弱敵性体の属性耐性を低下させる
性能ダイアグラム
性能ダイアグラム(ナナミ・波動).png
ステータス
Lv1Lv80
生命491
攻撃81
防御67
会心39
シグナルスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
赤シグナル衝撃の律韻突進して敵にチェーンソーを突き刺す。最大ヒット数は12回、ショットしたシグナルの数に応じて1ヒットにつき10%/20%/30%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は物理ダメージが火属性ダメージに変化する
黄シグナル躍動の環前方に宙返りしてチェーンソーで2回切り裂く。1~2チェインの場合は1ヒットにつき50%/100%のダメージ、3チェインの場合は1ヒットにつき100%の火属性ダメージを与えた後、回転する火属性エネルギーリングを生成。リングの最大ヒット数は12回で、1ヒットにつき15%の火属性ダメージを与える
青シグナル震鳴の円月エネルギーを解放し、敵からの攻撃を中断。同時に自身の周囲の目標に3回の重撃を放つ。ショットしたシグナルの数に応じて1ヒットにつき25%/50%/100%の物理ダメージを与え、自身の最大生命の5%/7.5%/10%に相当するシールドを生成、持続時間は5秒。シールドが持続する間、頑強効果を得る。3チェインの場合は物理ダメージが火属性ダメージに変わる
アクティブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
通常攻撃斬嵐チェーンソーで切り裂き、合計310%の物理ダメージを与える
必殺技波動エネルギーを30Pt消費。目標へ突進して切り抜け、突進した範囲内の敵に450%の火属性ダメージを与える
QTE溶火円斬広範囲の円を描きながら高速で攻撃。範囲内の目標に240%の火属性ダメージを与え、目標の火属性耐性を5%低下させる。持続時間は6秒
追加効果装甲型攻撃した目標の被ダメージ軽減効果を10%低下させる。持続時間は5秒
極・解放戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する
パッシブスキル
赤数値は初期値。スキルLvアップにより、初期値×(Lv+16)÷17%に強化。
コアパッシブオーバークロック必殺技の発動後、オーバークロックモードに入り、通常攻撃が火属性ダメージになる。同時に通常攻撃が命中した目標の火属性耐性を7.5%低下、持続時間は8秒、持続時間中に同一の敵に通常攻撃が命中した場合は持続時間がリセットされる
隊長スキル防護波動全隊の防御力が15%上昇、火属性耐性が10%上昇
SS追加スキル波動増強火属性攻撃のダメージを与えた時、30%の確率で爆発が発生し、追加で25%の火属性ダメージを与える
SSS追加スキル熱量増加必殺技の発動後、頑強効果を獲得する。更に自身の被ダメージ軽減効果が20%上昇し、火属性ダメージが15%上昇する。持続時間は8秒
SSS+追加スキル周波同調必殺技の発動後、自身の追加ダメージ効果が15%上昇。持続時間は8秒

装備や編成のおすすめ Edit Edit

相性の良い構造体 Edit Edit

相性の良い構造体主な利点
カレニーナ・灼熱波動はQTEで火属性耐性を低下させることができるため、火属性の高火力アタッカーである灼熱とは好相性。
リーフ・闇蝕
リーフ・流光
リーフ・来光
回復系の意識の中には属性攻撃力をバフできるものがあるため、相性が良い。
ナナミをアタッカーに据えるか、カレニーナ・灼熱に多重強化をかけることになるだろう。

おすすめの意識 Edit Edit

おすすめ意識主な利点
シェイクスピア火属性強化の意識。純粋な火力強化になる。火属性だけに
フルル必殺技のデバフが火力に直結するため、チャージ速度強化は非常に相性が良い。
元が高回転率のため、通常攻撃の強化状態が途切れなくなる。
それどころか、必殺技がシグナルショット状態である。
ダ・ヴィンチQTE強化。装甲型特有の、QTEで敵の防御力を下げるサポート運用を強化する。
キャサリン

装備例 Edit Edit

+

装備例1

短評 Edit Edit

  • 特筆すべきはその機動性。基礎的な移動速度が早いだけでなく、シグナルショットや必殺技でもとにかく動く。同じ装甲型のカムイが耐えるタンクなら、ナナミは避けるタンクといった感触。
    • 回避して開いた距離を赤シグナルで詰めなおす、敵の攻撃を青シグナルで滑りながら避ける、回転率が良い必殺技の無敵時間で攻撃をやり過ごすと、縦横無尽で自由自在。
  • 攻撃面の特徴は、通常攻撃やシグナルが特定条件で火属性に変化すること。
    • 通常攻撃は必殺技発動後の数秒間。シグナルは3チェインでそれぞれ火属性に変化する。また、黄シグナルはエネルギーリングによる追撃が追加される。
  • 必殺技の必要エネルギーが非常に軽く、他の比ではない回転率で発動できる。必殺技と、強化状態の通常攻撃で敵の火属性耐性を低下させることが可能。ここに3チェインしたシグナルを撃ち込んでいくことが、ナナミ・波動の基本的な流れになる。
  • 欠点は攻撃範囲の狭さ。雑魚散らしはやや苦手。共闘で生存性を発揮しつつ、敵の防御力を下げていく使い方が向いているか。

コメントフォーム Edit Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 所感を追加しました。 -- [iNIa40qmPDs] 2020-12-28 (月) 10:10:14
    • ありがとうございます! -- [6tchNvIThrI] 2020-12-28 (月) 11:06:52
  • 4フルル装備で使ってると結構強い。ランクがSでパッシブスキルと被ってないなら4フルルは結構あり。 -- [E9w1bROkaiY] 2021-03-21 (日) 18:40:30
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-03-15 (月) 22:46:01