基礎知識のメモ書きです

煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。wiki執筆の足しになれば嬉しいです。
メモ書きページを更新することはないと思うので不要になれば削除してもらって構いません。

Lvアップの説明です

構造体のスキルはナットとスキルPtを消費して強化できる。(ゲーム内で色付きの数字で書かれた部分)
スキルLvが上がるほど費用も増えるのでPt不足に気を付けよう。
例としてLv15のスキルを強化する際は「ナット22000 スキルPt5」を消費する。

なおLvアップの要件として構造体レベルの指定があり、そちらも伸ばしていく必要がある。

(海外版の情報によると構造体レベルの上限はLv80。そしてスキルLv最大のときスキル倍率は「初期値の2倍」になる。)

  • Lvアップできるスキル
    シグナルスキル赤・黄・青
    アクティブスキル1~4番(アクティブスキル4番「タイプ共通スキル」はSランクにならないとLvアップ不可)
    パッシブスキル1番

各レベルで使うナットとスキルPt
Lv1は初期解放

LvナットPt
100
220001
330001
440001
550001
660002
770002
880002
990002
10100002
11120003
12140003
13160003
14180003
15200003
16220005
17
  • アンロックが必要なスキル
    アクティブスキル5番「極・解放」
    パッシブスキル2~5番

ロックされているスキルはLv1が上限なのでアンロックするだけでいい。(隊長スキルとSSは間違いないが他は未確認)

アンロックで使うナットとスキルPt

種類ナットPt
極・解放
隊長250003
SSランク500005
SSSランク
SSS+ランク

以下は補足です

  • シグナルスキル赤・黄・青
    シグナルを消費して手動で使うスキル。
    攻撃型ならダメージ重視のスキルを優先し、他の型は構造体タイプに合ったサポート系スキルを伸ばそう。
  • アクティブスキル1~5番
    1~3番は手動で操作するスキル。
    シグナルも含めて何のスキルが一番重要かは実際の戦い方による。頻繁に交替する前提ならシグナルに重きを置くのがおすすめ。交替せず戦い続ける構造体であればQTEを上げる必要はなく、逆に控えにいるだけならQTEを優先すると効率がいい。
    4番は構造体タイプに準拠したパッシブスキル。Lvアップの恩恵は小さめだが無駄にはなりにくい。
    5番もパッシブスキル。戦闘の始めに発動する。アンロックは難しいがコツコツ続ければ必ず届く。(前提として指揮官レベル80が必須。解放条件は構造体がLv80かつ戦闘力5500以上かつ星6装備共鳴で12枠と呼応できていること)
  • パッシブスキル1~5番
    1番のコアパッシブとは構造体ごとに異なるコンボのようなもので、Lvアップ優先度は高め。
    2番はAランクで習得。隊長だけが発揮できるパッシブスキルで部隊全体に影響する。出撃画面ではロック/アンロックの見分けが付かないが当然アンロック済みでなければ無効になる。(生命上昇の隊長スキルで確認済み)
    3~5番は構造体のランクに応じて習得。進化したらアンロックしておこう。


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-02-15 (月) 00:08:09